今のままでは心配でお兄さん同様の育ちをしてほしいというお母さんのお気持ちに添って話を進めさせて頂きます。 弟さんは既にゲーム等の楽しさを知っているので、完全に止めるのは難しいと思われますが、ルールを設けて時間を決めたり、お兄さんにも手伝ってもらったりして一緒に知育玩具を楽しむ事から始めたら如何ですか?楽しく過ごす中にも簡単なルールを守る事は社会のルールを守る事にも繋がっていきます。お兄さんにとってもゲームの時間が減ったり、兄弟の結びつきも深くなったりする利点があります。そして、晴れていたら積極的に外にも連れ出してあげて下さい。お家の内にも外にも楽しい遊びが沢山ある事を体験させてあげて下さい。
我園でも時々、同様な相談を受けますが「ゲーム・アニメは○○分にしようね。お母さんやお家の方のおっしゃる事を聞こうね。他の遊びもしようね。」などとお家でのルールを守る様、本人に話をして、かなりの相乗効果が出ています。もし、通園されているのなら是非、園の方にも相談してみて下さい。
ゲームばっかりと嘆きつつ仕方なく見逃していたら、PCのプログラマーになったという例もあります。色々な可能性を秘めているお子さんですから、ゲーム・アニメも含めた上で沢山の体験をさせてあげる気持ちで接してあげては如何ですか? 最後にお子さんの健やかな育ちの為には、周りの大人の熱意、協力そして我慢も不可欠です。焦らず続けて下さい。
(森瀬 利穂 / 保育士)