福井県では、不妊治療を受けているご夫婦の経済的負担を軽減し、治療を受ける機会を増やすため、不妊治療に要する費用の一部を助成しています。
県内の住所地に関係なく、各健康福祉センターで、申請の相談や受付をしています。
内容 | 問合せ先 |
---|---|
夫婦で不妊検査や一般不妊治療を受けた費用の一部を助成 (妻の年齢などの要件あり) | 県子ども未来課 0776-20-0286 |
体外受精および顕微授精(医療保険適用回数終了後の治療に限る)を受けた夫婦に対して、 その治療費の一 部を助成 (県の指定した医療機関、妻の年齢などの要件あり) | 各健康福祉センター 福井市在住の方は福井市保健所 0776-33-5185 |
《不妊相談》
不妊に関する相談について助産師の電話相談、医師の面接相談(予約制)を行っ ています。(男性からの相談も受け付けています。)
助産師の電話相談 | 毎週月曜日・水曜日/13:30~16:00(祝日休み) 無料相談専用ダイヤル 0776-54-0080 |
---|---|
医師の面接相談 | ※予約制です。面接相談を希望される場合は、【無料相談専用ダイヤル0776-54-0080】に事前にお電話ください。 (1)日時:毎週水曜日 16:00~17:00 場所:福井大学医学部附属病院産婦人科外来 (2) 日時:第2火曜日 15:00~16:00 場所:独立行政法人国立病院機構敦賀医療センター婦人科 |
特定不妊治療費の助成事業(福井県)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kodomo/funintiryor30101-h19.html
不妊検査・一般不妊治療費助成事業(福井県)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kodomo/funintiryo-h30.html
不育症検査費用助成(福井県)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kodomo/fuikusyo.html
県内市町 不妊治療費助成事業担当課のご案内(PDF)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kodomo/funintiryo-h19_d/fil/1.pdf
市町別子育て支援情報