【福井県内お出かけレポート】ガラスの輝きを体感できる「福地ガラス工房」
取材ライター:ごきげんママ☆Factory
「ガラスの輝きを体感できる【福地ガラス工房】」
敦賀市金山で吹きガラスによる器をご夫婦で制作されている「福地ガラス工房」。
透明度の高いガラスにするために自家調合した原料を約1300度で溶かし、手作りした窯や道具類を使って作品を生み出されています。
そんな中で、子どもから大人までたくさんの方々がガラスの魅力にふれて楽しむことができる体験ワークショップを行っています。
今回敦賀市のイベントにて体験させていただいたのは「ガラスの花のドーム作り」。
ガラスの花びらや葉っぱを自分で選び組み合わせ、真鍮線をねじって一輪のガラスの花を作ります。


ガラスのドームに絵や文字を下書きして電動リューターで彫刻することもでき、自分でアレンジしたドームの中で好きな色で組み合わせたお花を立てた瞬間、「かわいい!」と目を輝かせていたのが印象的でした。

このほかにも吹きガラスによるコップ・花瓶作りや、ガラスの花でリース作り、吹きガラスとバーナーワークで 風鈴作りなど、様々なガラス細工の体験をすることができます。

特別な時だけでなく普段の生活でよく使う器、使っていて少し嬉しくなるような器作りを目指しているとのことです。 ぜひ工房やイベントにて、福地ガラス工房のガラスに直接触れてみて体感してみてください!
《福地ガラス工房》
福井県敦賀市金山24-9-1
☎0770-22-9106(10時から16時頃まで。不定休。)
(体験は要予約。予約は電話0770-22-9106とじゃらんの予約サイトより)
じゃらん予約ページ