福井県子育て応援サイト「ふく育」 福井県子育て応援サイト「ふく育」 福井県子育て応援サイト「ふく育」

福井県子育て応援サイト「ふく育」 福井県子育て応援サイト「ふく育」 福井県子育て応援サイト「ふく育」

【ふくまむフレンズ】大野市に屋内遊び場OSORAオープン

OSORA_1

取材ライター
ぷに|福井らへん子連れスポット

icon

2歳4歳と休みがほぼない夫と福井の北部に住んでいます。実家が県外なので、毎日ワンオペ。子どもと沢山思い出を作りたい〝フッ軽〟ママです。

2025年1月、大野市に屋内遊び場「おおの天空パークOSORA(おそら)」がオープンしました。

越前大野城を模したタワーや雲海ネット・お清水のボールプール・大野の自然をモチーフにした遊具など大野の魅力を感じることができる仕掛けがいっぱい。

日ごろ〝福井らへん〟の子連れスポットを紹介している目線から、大人気間違いなし!のOSORAの魅力をご紹介します。

★子どもに優しい

OSORA_2

OSORA_3

0~2歳の子が安心して遊べる乳幼児エリアから、小学生も楽しめるスリル満点の遊具までそろい、幅広い年齢の子が楽しめます。

ブロック遊びスペースや本を読める休憩スペースもあって、自分の好きな遊びに熱中できるのも魅力。

遊び場のすぐ横に子ども用トイレがあるのも嬉しいポイント。

★パパママにも優しい

OSORA_4

見通しの良さも◎。遊び場・飲食スペース・休憩スペースがワンフロアになっていて、「〇〇ちゃんどこ?」が少なくなりそうなのが嬉しいですね。

土日の利用は事前予約制なので、「いっぱいで入れなかった」がないのもパパママとしては助かります。

また、ロッカーもフロア内にあるので荷物を気にせず遊ぶことができます。

★もっと楽しむポイント

土日祝日は施設内にカフェがオープンするそう。お弁当などの持ち込みもできるので、2枠連続で予約をして、1日楽しむのもおすすめです。

ちなみに、1枠でも2枠でも入場料は変わらないとのこと。2枠分遊んだほうがお得かも…? 

また、ネット遊具で遊ぶ場合はけが防止のため靴下利用が必須なので忘れずに。

* * *

OSORA_5

初めて見る遊具ばかりの中、5歳の娘は緑色の草のような形状の〝ゆらゆらポール〟に特に興味を持ちました。

「これどうやってあそぶの?」と聞かれましたが、答えがわからず…。でも、答えはそれぞれでいいのかもしれません。親子で不思議な動きをするポールの遊び方を考える時間は、とても楽しいひとときになりました。

大野市は食も文化も住んでいる方の人柄もとっても魅力的な場所です。OSORAと併せて親子で大野市を楽しんでみてくださ~い!
 

【おおの天空パークOSORA 】
[住所]福井県大野市明倫町3-37
[電話番号]0779-64-5109
[開館時間]午前9時30分~午後5時30分(当日の最終受付は午後4時45分) ※土日祝は事前予約制(前日まで)
[休館日]毎週月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12月29日から1月3日)
[遊べる人]小学生までのこども、保護者、同伴者(18歳以上) ※小学3年生以下は保護者等(18歳以上)の同伴が必要です
[利用料](大野市民の方)無料、(大野市外の方)小学生以下500円 中学生以上300円
ホームページ(大野市公式フェブサイト)
今年度の「ふく育」サイトでは、福井新聞社の子育て応援プロジェクト「ふくまむ」の仲間たち「ふくまむフレンズ」による子育て特集記事をお届けします。どうぞお楽しみに!
ふくまむ事務局公式Instagram